


など、アイコンのイラストに悩んでいる方も多いのではないでしょうか
因みに、この吹き出しのイラストはフリー素材で有名ないらすとやの画像です
いらすとやの画像は可愛らしいイラストで
種類も豊富の為、たくさんの方に愛用されています
ですが逆を言えばたくさんの方に愛用されている為
オリジナリティが出ないのがデメリットとも言えます
またSNSのアイコンに自分らしさを出したい方は自分の写真を選ぶのが手っ取り早いかもしれませんが
やはり世の中に自分の顔写真を載せるのは抵抗がありますよね
かといって自分でイラストを描くにもセンスがないとなかなか難しい…
今回はそんな悩みの方々にオススメしたいのがコチラ!
スキルのフリマ【ココナラ】です!
ココナラは通販の様に洋服や雑貨などの物品を売り買いするわけではなく
自分の得意な知識やスキルを売り買いできるマーケットです
ではなぜココナラがオススメなのかご紹介します
この記事はこんな方にオススメ
- 吹き出しやSNSのアイコンを誰かに描いてほしい
- 【ココナラ】を知っているけどよくわからない
- 【ココナラ】で依頼したらどんな手順で依頼するのか知りたい
この記事を読んでわかること
- イラストレーターに簡単に依頼できるサイト、ココナラについて知れる
- ココナラの登録方法が分かる
- ココナラに依頼した時の実際の流れが分かる
吹き出しアイコンはココナラが便利な理由
ココナラが便利な理由がコチラ
- インターネット上で取引が可能
- 匿名で依頼が出来る
- スキルがある人に依頼が出来る
- 依頼料が500円~数千円とお手軽
- ココナラが仲介している為振り込みも安心
では順番に解説していきます
1.インターネット上で取引が可能
ココナラはお店等に出向いて依頼をするわけではなく
パソコン、スマートフォン1つで依頼が可能です

と思ったらその場、その時に依頼ができます
- アニメ風に書いてほしい
- 自分に似せて書いてほしい
など、イメージが湧いている場合は写真等の参考画像を添付すればその画像を元にイラストを仕上げてもらえます
2.匿名で依頼ができる
ココナラは無料の会員登録が必要です
出品者とは無料会員登録時に登録したネームでやり取りします
その為、出品者へ本名を明かさず匿名で依頼が可能です
3.スキルがある人に依頼ができる
ココナラは出品者のイラスト見本を見て好みのデザインの出品者へ依頼が出来ます

やっぱ自分だけのイラストを描いてもらうんだから高いのかな…
イラストを描いてもらう依頼料は
出品者により金額は異なりますが一番安い依頼は1000円~
(カテゴリーによっては500円~もあります)
また2、3千円で依頼できる方も多数いるためお手軽に依頼ができます
4.ココナラが仲介している為振り込みも安心
依頼後の支払いは直接出品者へ振り込む訳ではなく、ココナラへ支払いとなります
もし万が一出品者より完成したイラストが納品されない等トラブルが起きた場合は
支払った料金はココナラから返金されるシステムになっています
その為振り込み後イラストが納品されない等トラブルを避ける事が出来ます
ココナラを実際に利用してみました
今回私が実際に依頼し、完成したイラストがこちらです
イラストレーターの
【猫野はちこ】さんに描いて頂きました
ゆるふわな可愛いテイストで
実物の何倍も可愛く仕上げて頂きました!
ココナラ初体験の私が実際に依頼したながれがこちら
- 無料登録
- イラストレーターさんを探す
- 見積もり相談
- イラスト詳細打合せ
- 支払い方法確定
- 完成
詳しい流れはこちら
1.無料登録
ココナラのサイトで無料登録をします
私はスマートフォンから登録したので
スマートフォンの画像とと共に解説します
上の登録サイトへいくと
新規会員登録画面へいきます
メールアドレス、または
- Apple
- Yahoo!JapanID
4つのいずれかで登録方法を選び登録します
- メールアドレス
- ユーザー名
- パスワード
- 生年月日
- 都道府県
- 性別
を入力し、利用規約に同意し登録です
ここではまだ仮登録の状況です
この後登録したメールアドレスに確認メールが送られてきて登録完了になります
2.イラストレーターさんを探す
ココナラへログインをしたら
【似顔絵・イラスト】のカテゴリーで依頼したいイラストレーターさんを探します
(この時点でイラストレーターさんの過去の実績やレビューも見る事が出来ます)
ライティングの依頼や翻訳依頼など多様の業種で依頼が出来ます
気になる方はいろいろ見てみて下さいね

3.見積もり相談
イラストレーターさんをみつけたらすぐ依頼!ではなく
まずは見積もり相談をします
こちらは私が実際に相談した内容です
イラストレーターさんの指示に従い
- 使用目的
- サイズ感
- 納期
- ファイル形式
- 外見、ポーズ、表情
などを記載し、相談しました
もし似顔絵イラスト希望の場合は参考画像を添付するとイラストレーターさんは書きやすい様です
ですので私は自分の写真を添付しました
4.イラスト詳細打合せ
見積もり相談をすると、その後イラストレーターさんから相談のお返事がきます
- どのようなイメージで描くか
- 料金はいくらか
- 納期はいつ頃か
など詳細が記載されています
合意の場合はそのまま依頼となります
5.支払い方法確定
依頼したら料金の支払いです
- クレジットカード
- スマートフォンのキャリア決済
- コンビニ払い
- 銀行振込
- ポイント、ココナラコイン
での支払い方法があります
支払い方法によっては手数料がかかる場合がありますので個人的にはクレジット決済がオススメです
6.完成
支払いも完了したら後は完成を待つだけです
私の場合は依頼して3日程でカラーラフ画を見せてもらいました
下書きの様なものですね
この時点で修正があればお伝えします
例えば
- 髪色を明るくしてほしいや
- もう少し笑顔にしてほしい
など要望があればお伝えし手直ししてもらいます
ですが今回私が見せていただいたカラーラフ画には全く手直しが必要ないほど可愛く仕上げていただいたので
変更なしでそのまま完成までお願いし、2週間程で完成画像がとどきました
私は急いでなかったので納期は指定せずイラストレーターさんの都合で仕上げて頂きましたが
もし急いでほしい場合はイラストレーターさんに相談してみてくださいね

まとめ
今回ココナラを初めて利用してみて
家に居ながら簡単に、可愛くアイコンを仕上げてもらい大満足です
もっと早く利用すればよかったな…と思いました
私が利用していてデメリットは特に思い浮かばなかったのですが
強いて言うなら
依頼し、料金を支払った後では
イメージと違う…と思ってもキャンセルが出来ない様なので
自分のイメージに合ったイラストかきちんと見極めてから依頼する必要があると思います
ココナラを利用してみたいなと思った方は
こちらのコード【srmc8k】を入力すれば300ポイント(300円分として利用できます)がプレゼントされますので是非ご利用下さい

最後までお読みいただきありがとうございます
まるこ
コメント